わし。
メッセージくれる人、
好きだよ。
くれない人、
好きだよ(笑)。
今日はわしの肌の歴史について。
わしね、子どもの時から色白で肌きれいだったの(このあと崩れるから安心して 笑)。
初めての化粧品はニベアだった。小学生なのに足とか塗りたくってキレイにしてたから近所のおばちゃんに「ストッキング履いてるの?」て言われた。
小5で試供品の洗顔を使ってからなんか「おしゃれで特別で自分を大切にしてる感」がハマって、嫌がる(笑)母のスキンケアを借りたり歯医者の帰りにドラッグストア寄って片っ端から試しておこずかいで化粧水買ったり。
高校入試に失敗してヤンキー高に行ったからダブりにメイク教わったり、「じゅんこ器用だから代わりに覚えてあたしにして」って友達から藤原美智子のメイク本もらったり。
16の時に9コ年上の彼が出来て元エステティシャンのお姉様方を紹介してもらい、スキンケアや化粧品の害について徹底的に英才教育を受けたの。勝手にファンデなんか買おうもんなら「それは・・・残念だけど捨てて~」と言われる。優しいけど中々のスパルタ(笑)
高校は専門科の学校でクラス別、3年間持ち上がり。わし服飾だったけど他は造園とか食品科学もあって好きな教科も少し選べたから栄養や添加物の勉強もしたよ。服飾のカリキュラムにも『被材(被服材料)』って素材の勉強で洗濯やるから洗剤(界面活性剤)のことも知れた。
ただ、知識があっても『目的』がないと人ってダメね。ビジュアルの良いものに触れたくなる。いろいろ試して肌荒らしたり、食生活乱したり結構してた(笑)。
ニキビできてもそこそこ可愛がって貰えるし、お金ないし。
でも繰り返すうちに
自分なりの程よい物の見分け方
って見つかるのよね。
ただ、
20過ぎたあたりから今までのケアがだんだん効かなくなる感じがじわじわ来てた。
スペシャルケアやっても今までみたいに感動がない。エスカレートさすお金も時間もないから放置。
で、妊娠結婚。
体調変わるしお金さらに無いし(笑)。でも手に入るものでそこそこ保ててた。でもね「天然ブーム」が来て、子どもが出来たからオーガニックとかにしようかなって思っちゃったわけ。
これが悪夢のはじまり。
続くっ❗
アビアント~🎵
LINE @やってます。
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
おしゃべりしに来てね😆
ご近所のファム・ファタル
じゅんこわたなべの公式LINE @はこちら
↓
~肌断食とか美とか愛とか~
ID:@ube0629o
(頭の@を忘れないで入れてね。)
https://line.me/R/ti/p/%40ube0629o